採用情報

採用情報のご案内

リサイクル

リサイクル工場のご案内

D’cycle-station羽村

当リサイクル工場は、東京都(主に多摩地域)を中心に、街路樹や公園などの緑地維持管理に携わる造園土木会社や植木職人の皆さまとともに成り立っています。剪定、草刈り、支障木の伐採など、都市整備の過程で発生する植物・樹木の廃材を、単なる焼却処分ではなく、貴重な植物・樹木資源として再活用する意識のもと、リサイクルに取り組んでいます。

本工場は、お客様とのつながりを大切にしながら運営しており、長年にわたるご縁をこれからも大事にしていきたいと考えております。また、ご利用いただく皆さまにとって、日々の業務の終わりに立ち寄る“最後の安らぎの場”となることを願い、「D’cycle-station羽村」と名付けました。

これまでも、そしてこれからも、皆さまに代わりリサイクル事業に真摯に取り組んでまいります。

リサイクルの流れ

工場での受け入れ・現場での引き取り

「D’cycle-station羽村」では、これまで焼却処分などされていた植物・樹木資源(剪定枝・伐採木・根株・竹など)の受け入れをしております。
トラックスケール(車両ごと重量を計測する大型の計量器)により荷物の重量をはかります。
また造成など伐採木や根株などが大量に発生する工事現場などでは、アームロール車(荷台のコンテナを自由に積み下ろしできる特殊車両)による現場での引き取り(収集運搬)も行っております。

破砕・チップ化

持ち込まれた植物・樹木資源は、品目・区分ごとに仕分け・選別します。太い幹や根株などは、一度大型重機の特殊アタッチメントにより前処理を行ないます。
植物・樹木資源は、破砕機(チップ製造する専用の大型機械)によりチップ化します。
仕分け・選別・前処理してチップ化することで、品質・生産性の向上に努めております。

再資源活用

「D’cycle-station羽村」で製造された木質チップは、バイオマス発電所の燃料用チップや農地の土壌改良材や堆肥の原料として活用されています。
また木質チップを発酵させて製造する堆肥生産もしております。
DAISHINは、世界が目指す「脱炭素社会」の実現に向け、植物・樹木のリサイクル事業を通じて貢献してまいります。

なぜ今、木質バイオマス発電が必要なの

木質バイオマス発電は、再生可能エネルギーとしての安定性やCO₂削減、エネルギー自給率の向上、森林管理、地域経済の活性化など、多くのメリットがあります。
日本が脱炭素社会を目指す中で、木質バイオマスは重要な役割を担っています。
DAISHINでは、こうした取り組みに積極的に参画し、地産地消を推進するとともに、地球環境や地域経済への貢献に努めてまいります。

料金・営業時間について

営業時間

8:00~12:00/12:30~18:30
※12:00~12:30はお昼休みとなります。

延長対応

18:30~19:00 程度
※当日 17:30 までにご連絡いただいたお客様へのご対応となります。

定休日:日曜日

詳細な営業カレンダー(定休日・営業時間)につきましては、下記LINEアカウントよりご確認いただけます。

料金について

料金の詳細はお問い合わせください。

【注意事項】

  1. 混載でお持ち込みいただいた場合は、原則単価が高い銘柄で扱わせていただきます。
  2. 異物が混入していた場合は、異物は全てお持ち帰りいただきます。また、別途選別費用(5円又は10円/kg)をいただきます。
  3. 荷下ろし前にゴミや土砂等の異物混入があまりにもひどい場合は、受入をお断りさせていただきます。
  4. 多量の土砂が付着した根等は、別途割増費用(20円/kg)をいただきます。
  5. 荷下ろし後、割増料金を提示した後に受入を止める場合は、一律10,000円/台をいただきます。
  6. 受入後に異物の混入が確認された場合は、選別費・運搬費・処分費をご請求させていただきます。

※特別割増単価となりますが、特別条件で休業日などご搬入の調整が可能な場合もございますのでご相談ください。

施設概要
施設名 D’cycle-station羽村
工場所在地 〒205-0003 東京都羽村市緑ヶ丘三丁目6番4号
許可登録 東京都知事許可(特-28) 第112850号
工場設置許可取得 23工第1-4号
一般廃棄物処分業許可 許可一廃処第4号
産業廃棄物処理施設設置許可 産施第10041号
産業廃棄物処分業許可 第13-20-073199号
産業廃棄物収集運搬業許可(東京都) 第13-00-073199号
産業廃棄物収集運搬業許可(神奈川県) 第14-00-073199号
産業廃棄物収集運搬業許可(埼玉県) 第11-00-073199号
産業廃棄物収集運搬業許可(千葉県) 第12-00-073199号
発電利用に供する木質バイオマスの証明に係る事業者認定 全チ連発電130-036
リサイクル業種類 植物資材受入(一般廃棄物・産業廃棄物)
枝葉・幹・根・草・木くず等のリサイクル処理(処分)
産業廃棄物収集運搬(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県)
チップ製造・販売
バイオマス供給

施設沿革

平成24年 リサイクル事業開始
平成24年 一般廃棄物処分業(中間処理) 許可取得
平成25年 産業廃棄物処分業(中間処理) 許可取得
平成28年 発電利用に供する木質バイオマス事業者認定
令和6年 工場名を『D’cycle-station羽村』に決定

お問い合わせ

リサイクル工場 D’cycle-station羽村へのお問い合わせは、お電話・FAXまたはメールフォームより承っております。どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。

042-533-4275

お問い合わせ受付時間:平日 8:30 ~ 17:30
定休日:日曜日

042-533-4276
PAGE TOP